初診の方へ
ページ内目次
診察までの手順について
他院からの紹介状をご持参ください。紹介状がありますと選定療養費が不要になり、初診時の費用を抑えることができます。また、紹介初診で診察の予約を取ることができます。予約が取れるため、予約なしの方より待ち時間も短くてすみます。
ぜひ、紹介制・予約制をご利用ください。
診察までの手順
紹介状をお持ちの方 | [初診受付へ] 初診受付用紙及び保険証と紹介状を窓口にご提出後、各診療科がある階のブロック受付へ |
紹介状をお持ちでない方 | [初診受付へ] 初診受付用紙と保険証を窓口にご提出後、各診療科がある階のブロック受付へ ※紹介状のない方は選定療養費として5,500円(税込)が別途必要になります。 |
問診票
【動画】初診受付の流れ
動画は約2分です。※音声あり
初診予約について
紹介状をお持ちの患者さんの電話予約について
予約に当たっては、下記の「紹介初診患者さん用 診療予約のご案内」に基づき、地域医療連携課にお電話ください。
なお、紹介状があっても予約がない場合は長時間お待ちいただくことがあります。
※CT、MR、RI、骨密度の検査予約は、医療機関から当院放射線科へお願いします。
電話番号:代表 045-221-8181(内線 6350)
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
来院に際して
かかりつけ医とは
これまで、当院では地域の「かかりつけ医」の先生方との病診連携を積極的に行ってきた結果、403医療機関で637人が登録医になっていただいております。今後とも、地域の中における医療の質の向上を実現できるよう診療所等の先生方にご協力頂きながら取り組んでまいります。
皆様も是非、病気の相談等で身近な診療を行っている「かかりつけ医」をお持ちになることをお勧めします。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
お問い合わせ先
担当 | 地域医療連携課 |
電話番号 | 代表:045-221-8181(内線 5205) |
受付時間 | 平日:8時30分~17時15分│土曜日:8時30分~12時30分 |
休診日 | 第1・第3・第5土曜日・日曜日・祭日・年末年始 |
地域医療連携センターのご紹介
「地域医療連携センター」の情報を見る