薬剤部
薬剤部長挨拶
当院薬剤部では、病院の理念である「患者さん中心の医療」、「高度で良質な医療」、「安全で信頼される医療」に基づき、以下3つの基本方針を掲げております。
1.薬剤適正使用を目指す。
2.安全で信頼される医療を薬剤師の専門性を活かし推進する。
3.業務の効率向上を常に念頭に置き、患者中心の医療を目指す。
全病棟、ICU、手術室に薬剤師を配置しております。また入院受付にも薬剤師を配置し、入院前より患者さんの服用薬(持参薬)を把握し、アレルギー歴などの情報収集を行い、そして手術日程に合わせた休薬の指示出し確認など、患者さん一人ひとりに適した、より安心な医療・薬物治療が受けられる体制を講じております。
抗菌薬適正使用支援チーム(AST)へ薬剤師を配置、薬剤師外来にて抗がん剤治療の患者さんとの診察前面談、化学療法室での抗がん剤調製、また組織横断的なチームとして感染制御チーム(ICT)、栄養サポートチーム(NST)、緩和ケアチームなど、様々な分野の専門・認定資格を持つ薬剤師が参画することで、安全で効果的な医療の実践に貢献しております。
院内の薬剤師全員が医療チームの一員として専門性を活かすことで、患者さんを中心とした、外来から入院・退院と切れ目のない最良の医療・薬物療法を提供できるよう、地域との連携を推進し、そして日々研鑽を重ねております。
薬剤部長 林 誠一
1.薬剤適正使用を目指す。
2.安全で信頼される医療を薬剤師の専門性を活かし推進する。
3.業務の効率向上を常に念頭に置き、患者中心の医療を目指す。
全病棟、ICU、手術室に薬剤師を配置しております。また入院受付にも薬剤師を配置し、入院前より患者さんの服用薬(持参薬)を把握し、アレルギー歴などの情報収集を行い、そして手術日程に合わせた休薬の指示出し確認など、患者さん一人ひとりに適した、より安心な医療・薬物治療が受けられる体制を講じております。
抗菌薬適正使用支援チーム(AST)へ薬剤師を配置、薬剤師外来にて抗がん剤治療の患者さんとの診察前面談、化学療法室での抗がん剤調製、また組織横断的なチームとして感染制御チーム(ICT)、栄養サポートチーム(NST)、緩和ケアチームなど、様々な分野の専門・認定資格を持つ薬剤師が参画することで、安全で効果的な医療の実践に貢献しております。
院内の薬剤師全員が医療チームの一員として専門性を活かすことで、患者さんを中心とした、外来から入院・退院と切れ目のない最良の医療・薬物療法を提供できるよう、地域との連携を推進し、そして日々研鑽を重ねております。
薬剤部長 林 誠一
薬剤部職員数(2023年4月現在)
- 薬剤師 30名(常勤: 29名、 非常勤: 1名)
- 助手 2名